このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
連載
子連れで特派員@ベトナム
子連れで特派員@ベトナム
一覧
子連れで特派員@ベトナム
きょうはサイゴン明日はプノンペン。6歳の息子と夫とともにベトナムに赴任し、東南アジアを取材に走りまわるおかあちゃん特派員がつづる、子育て、家族、男と女。日本を離れりゃいろいろ見える。
LifeStyle
おかあさんは「血の日」です 8歳の息子にいかに生理について伝えるか
#はたらく
#女性の生き方
#子育て
2021.03.03
LifeStyle
ベトナムから来た若夫婦が守る「日本の定食屋の味」
#グルメ
#共生
#はたらく
2021.01.10
LifeStyle
リモート会議だけじゃない! Zoomでカンボジアと北海道を旅してみた
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
#コロナの時代を生きる
2020.05.10
LifeStyle
日本はすでに遅れてる? ベトナムでも「ウェブ授業」がニューノーマル
#女性の生き方
#はたらく
#コロナの時代を生きる
2020.04.26
LifeStyle
新型コロナに「兵士」として「戦う」 社会主義国ベトナムの対策
#女性の生き方
#はたらく
#コロナの時代を生きる
2020.04.14
LifeStyle
産むか、産まないか 急激な高齢化が進むベトナムで特派員をして考えた
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2020.02.06
LifeStyle
ベトナムでの赤ちゃん連れ生活、足りないものは何?
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2020.01.16
LifeStyle
ベトナムの子どもたちにも忍び寄る お菓子の姿をした麻薬
#女性の生き方
#子育て
#ベトナム
2020.01.09
LifeStyle
ベトナムで人気のヘアスタイルはなぜツーブロックなのか
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2019.12.19
LifeStyle
夫に「主夫」になってもらうのか、家政婦を雇うのか 女性特派員が至った決断
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2019.12.03
LifeStyle
先生にお金を渡して感謝を伝える ベトナムの「教師の日」
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2019.11.26
LifeStyle
ベトナムの牛乳はなぜ砂糖入りなのか?
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
2019.11.12
LifeStyle
ハノイのハロウィーンはボランティアの本気度がすごい
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
#旅する
2019.10.30
LifeStyle
カンボジアへ子どもと虫を食べに行った夏【※虫の写真がたくさん出てきます】
#女性の生き方
#はたらく
#子育て
#旅する
2019.09.18
VIEW MORE