このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
目黒隆行の記事
目黒隆行の記事
目黒隆行
朝日新聞GLOBE編集部員
東京都足立区出身。2009年、朝日新聞社入社。平和・普遍性・多様性が人生のテーマ。水戸で野菜のおいしさを、金沢で魚のおいしさを知る。紙の新聞の編集者を5年。趣味はサッカー観戦、お笑い番組の録画。
World Now
水辺という共有地「コモンズ」の役割 ポストコロナ時代の都市に必要なゆとり
#歴史
2023.04.11
World Now
元アップルの男性が船の自動運転に取り組む理由 瀬戸内海で進める開発
#ビジネス
2023.04.10
World Now
満員電車から解放される?都内は船で通勤する日がくるのか 実証実験始まる
#ビジネス
2023.04.09
World Now
イーロン・マスク氏と並び称されるタイの富豪はなぜ、電動船に投資をするのか
#タイ
2023.04.08
World Now
コスパで計れないコミュニケーション、原点は諦めなかった両親 尾中友哉さんの考え
2022.12.16
World Now
加速するコミュニケーション、契機はスマホやLINE 文章も変化、代表例は「それな」
#IT
2022.12.12
World Now
IKEAの組み立て説明書なぜわかりやすい? イラスト多用、文字少なめ…狙い聞いた
#経済
2022.12.11
E-Traノート、学校のお便りを多言語でweb送信 外国ルーツの子・保護者を取り残さない
#学校
#多様性
2022.12.10
絵文字だけのアプリまで誕生、7万人が殺到 日本のガラケーから世界「文字」へと発展
#イギリス
#AI
#IT
2022.12.09
VIEW MORE