このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
染田屋竜太の記事
染田屋竜太の記事
染田屋竜太
朝日新聞記者
2004年、朝日新聞社入社。鳥取、神戸、大阪で事件・事故や行政を担当。14年、メディアと政治の関係を学びに米国に1年留学。17年4月からヤンゴン支局長になり、ミャンマーとタイの文化、スポーツから政治、経済まで取材している。
World Now
国境を越えたロヒンギャの女性は「両親を置いてきた」と涙を流した
#ロヒンギャ
#ミャンマー
#難民
2021.03.11
World Now
視察に訪れた大臣を追いかけて ロヒンギャ難民キャンプ内を走り回る報道陣
#ロヒンギャ
#ミャンマー
#難民
2021.03.08
World Now
ロヒンギャの難民キャンプで国際機関が行った人数を正確に確認する方法
#ロヒンギャ
#ミャンマー
#難民
2021.03.04
World Now
ロヒンギャの難民キャンプでも電子マネーが流通している
#ロヒンギャ
#難民
#ミャンマー
2021.02.19
ロヒンギャを追ってバングラデシュへ レストランの「裏メニュー」にびっくり
#ロヒンギャ
2021.02.18
World Now
多数のロヒンギャ難民が逃れるバングラデシュへ ビザは意外にも発行された
#ロヒンギャ
#ミャンマー
#難民
2021.02.17
World Now
国外で高まる批判と国内で強まる支援 スーチー氏のジレンマ
#ミャンマー
#ロヒンギャ
2021.02.16
World Now
あの日、スーチー氏の演説に各国外交官は黙り込んだ
#ミャンマー
#ロヒンギャ
2021.02.15
World Now
スーチー氏が国連総会に出席しなかったのは「政権転覆」を恐れたから?
#ミャンマー
#ロヒンギャ
2021.02.14
VIEW MORE