このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
河原田慎一の記事
河原田慎一の記事
河原田慎一
1974年京都市生まれ。高校時代は吹奏楽部でテューバの演奏に明け暮れ、東京藝術大学では音楽学を専攻した。2000年に朝日新聞に入社後は一転、検察や裁判所などの司法を長く担当。名古屋報道センターで教育を担当したほか、東京社会部で裁判員裁判や死刑制度、夫婦別姓などの取材に関わった。17年に国際報道部に異動し、同年11月からローマ支局長。大学時代にかじって以来のイタリア語と日々格闘している。鉄道好きという趣味と実益を兼ねて、行く先々で列車に揺られるのが幸せの時間。このほか料理やお菓子作りもこよなく愛している。
World Now
遅れる復興、コロナが追い打ち イタリア中部地震から4年、孤立する被災者
#災害
#未来
#イタリア
2021.01.15
People
「この時代に演奏家が求められる理由は」:コントラバス奏者・原田光嗣さん③
#イタリア
#音楽
#留学
2019.10.04
People
「トリエステの方が音楽に触れられる」:コントラバス奏者、原田光嗣さん②
#イタリア
#音楽
#留学
2019.08.31
People
「不器用で完璧ではないところに良さがある」:コントラバス奏者、原田光嗣さん①
#イタリア
#音楽
#男性の生き方
2019.07.24
People
「好きなことをできる場所で。とことんオペラにかかわっていきたい」:斎藤優奈さん
#イタリア
#音楽
#留学
#女性と仕事
#女性の生き方
2019.06.03
People
斎藤優奈さん「外国人の私だから見つけ出せる イタリア伝統のすばらしさ」
#イタリア
#音楽
#留学
#女性と仕事
#女性の生き方
2019.04.18
Travel
世界史でおなじみ、大王の帝国「マケドニア」を旅する
#観光
#歴史
2019.04.14
LifeStyle
シチリア島の神秘的なパン文化 失われつつある伝統のレシピ
#イタリア
#グルメ
#手作り
#パン
2019.03.14
People
「コレペティは食べていける仕事なの?」:斎藤優奈さん
#イタリア
#音楽
#留学
#女性と仕事
#女性の生き方
2019.02.21
VIEW MORE