このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
望月洋嗣の記事
望月洋嗣の記事
望月洋嗣
朝日新聞アメリカ総局長
1969年生まれ。神奈川県箱根町で育ち、朝日新聞入社後は、千葉、盛岡、埼玉、大阪、ナイロビ、ワシントン、東京で働きました。どこにいても、そこから見える世界をうまく伝えられたらな、と思っています。
World Now
「バイデン大統領は大丈夫」高齢批判を一蹴する68歳の医師、四つの老化防止法を実践中
#アメリカ
#アメリカの政治
#米大統領選
2024.06.05
World Now
81歳のバイデン氏、記憶違いなど連発で高齢批判 専門家「良好なスーパーエイジャー」
#トランプ
#アメリカの政治
#米大統領選
#アメリカ
2024.06.04
World Now
『アンチレイシストであるためには』イブラム・X・ケンディ、差別の根っこを探る
#アメリカの社会
#差別
#人種問題
2022.02.11
World Now
「中国はアメリカが覚醒させた竜だ」ニクソン訪中を知る元外交官、バイデン氏への助言
#アメリカの政治
#外交
#中国
2021.10.07
World Now
「仕事と家庭の両立」、それが女性を追い詰める 「スリール」堀江敦子の解決策
#ジェンダー
#女性と仕事
#はたらく
2020.03.10
World Now
「フェミニスト・ファイト・クラブ」著者が闘ってきた、米メディアの男女格差
#ジェンダー
#メディア
#アメリカ
#女性と仕事
2020.03.09
World Now
始まりは素朴な疑問 世界に伝わった「#KuToo」石川優実の問いかけ
#ジェンダー
#女性の生き方
2020.03.08
World Now
「121位」の中を読んで見えた、日本社会の構造的な弱み
#ジェンダー
#はたらく
2020.03.07
People
ダンス、アート、文学。アフリカに学んだ「ワクワクに正直に生きる」
#アーティスト
#国際協力
#本
2019.08.30