このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
服部倫卓の記事
服部倫卓の記事
服部倫卓
一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所 所長
1964年静岡県生まれ。一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所で所長を務めており、主に機関誌の『ロシアNIS調査月報』の編集を担当。『不思議の国ベラルーシ ―ナショナリズムから遠く離れてー』、『ウクライナを知るための65章』(共編著)など著作多数。趣味は音楽鑑賞(主に1950~1970年代のソウル、ロック、ポップス)と、サッカー観戦(清水エスパルスのサポーター)。
ブログ
は毎日更新。
World Now
旧ソ連を震撼させたアフガニスタン 侵攻失敗、帰還兵はPTSD…そして国家崩壊
#ロシア
#アフガニスタン
2021.08.18
World Now
東京五輪選手の亡命、活動家の不審死…加速するベラルーシ・ルカシェンコ政権の恐怖
#東京オリンピック
#独裁
#スポーツ
2021.08.16
World Now
ロシアとウクライナは「カインとアベル」?物議かもしたプーチン論文を分析する
#ロシア
#プーチン
2021.07.29
World Now
プーチン大統領が環境保護派に?バイデン政権との新たな協力分野になるか、背景を分析
#ロシア
#アメリカ
#プーチン
#地球温暖化
2021.06.29
World Now
旅客機の強制着陸で「ルビコン川」渡ったベラルーシ その先に待っていたのはロシア?
#ロシア
#独裁
2021.06.16
World Now
世界に先駆けワクチン製造したロシアの底力 それでも接種率が低迷する理由
#コロナの時代を生きる
#ロシア
2021.05.31
World Now
ベラルーシ最高指導者を暗殺計画?野党派が逮捕された事件が不自然すぎる
#ロシア
#民主主義
#独裁
2021.05.18
World Now
ロシアの石油戦略が曲がり角 課税強化の「禁じ手」、次官が論文で警鐘?
#ロシア
#エネルギー
#化石燃料
2021.04.28
World Now
チェルノブイリ原発事故から35年 ウクライナ、今も依存度が世界3位の理由
#ロシア
2021.04.20
VIEW MORE