このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
澤木香織の記事
澤木香織の記事
澤木香織
GLOBE+編集部員
鳥取、神戸、東京、大阪で記者をしてきました。ジェンダーや働き方・キャリアを取材しています。
People
みんなが絶賛するポカリCM、友だち失う覚悟で批判した塩谷舞さんの思い
#アメリカの社会
#SNS
#サステイナビリティ
#プラスチック
2021.04.21
World Now
「私たちの生きづらさ、政治と無縁じゃない」 気づいた3人の女性、踏み出した一歩
#ジェンダー
#女性の生き方
#女性と仕事
#多様性
2021.04.10
LifeStyle
多様な意見が組織を救う リモートで可能性広がる「ダイバーシティー経営」
#はたらく
#ジェンダー
#多様性
#マネジメント
#リーダーシップ
2021.03.31
LifeStyle
「女性のきめ細かさを…」に抜けている視点 職場のジェンダー格差解消、進めるヒント
#ジェンダー
#女性と仕事
#はたらく
#多様性
2021.03.31
World Now
ジェンダーギャップ日本120位 コロナで遠のいた世界の男女平等「135年かかる」
#ジェンダー
2021.03.31
People
韓国出身の歌人カン・ハンナさん 「一人の女性として詠む短歌、小さな光になれば」
#韓国
#語学
#女性の生き方
2021.03.06
World Now
「らしさ」の呪縛、ともに乗り越えるには 男女の対立構造、解きほぐす視点を聞いた
#ジェンダー
#男性の生き方
#女性の生き方
#多様性
2021.03.06
LifeStyle
ワーケーションでつかんだ「仕事の勘どころ」 実践して初めて見えた、その効果とは
#はたらく
#家族
2021.02.22
LifeStyle
【石井遼介】うまくいくテレワークに絶対必要な「心理的安全性」とは?
#はたらく
#イノベーション
#マネジメント
#リーダーシップ
2021.01.22
VIEW MORE