このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
秋山訓子の記事
秋山訓子の記事
秋山訓子
朝日新聞編集委員
朝日新聞政治部、経済部、AERA編集部などを経て朝日新聞編集委員。政治やNPO・市民社会、多様性・ジェンダーなどを中心に取材。現在は、2度目のGLOBE編集部に所属。
World Now
日本も大国に囲まれながら生き抜く戦略を 「バルト三国の知恵」を取材して
#エネルギー
#共生
#ロシア
2025.08.01
World Now
ロシア人ジャーナリストが多く亡命 選挙でも一定の勢力 ラトビアに見る多言語共生の姿
#選挙
#メディア
#ロシア
2025.07.31
World Now
バルト三国ってどんな国? それぞれ言語を大切に ラトビア図書館で本のリレー
#本
#ロシア
2025.07.30
World Now
バルト三国ってどんな国? ソ連の占領から独立の歴史 各国に占領博物館「継承が重要」
#歴史
#ロシア
2025.07.30
World Now
IT大国エストニア 「スカイプマフィア」が牽引 ウクライナ戦争で防衛産業が拡大
#IT
#起業
#ロシア
2025.07.29
World Now
「エネルギー独立宣言」 資源小国リトアニアが描く「脱ロシア」の再エネ戦略とは?
#エネルギー
#ロシア
2025.07.28
People
投資するのは「エンジニア起業家」 未来のイノベーションの火、絶やさないと決意
#IT
#イノベーション
#ESG投資
2025.07.07
World Now
多様性を推進する「DEI政策」が縮むアメリカ 女性州議会議員が説く対話の大切さ
#民主主義
#アメリカの社会
#アメリカの政治
#アメリカ
#女性と仕事
#女性の生き方
#移民
#多様性
2025.03.30
World Now
高校1年の文系女子チームがエネルギー政策ディベート大会で全国優勝 快挙の理由は?
#教育
#ジェンダー
#高校生
#エネルギー
2025.03.29
VIEW MORE