■「八方美人」「日和見主義」って英語でどう言う?
2021年4月から始まったこのレッスンも10回目になりました。今後もタイムリーな情報と、語学習得に役立つアドバイス、素材をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。
このコラムでは、引き続き、朝日新聞デジタルの日本語、英語の記事などを参考に、皆さんの「自己発信ノート」に入れるべき例文を、参考として私から紹介していきたいと思います。
北京五輪で開閉会式場となる国家体育場=2022年1月10日、中国・北京、朝日新聞社
今回のテーマは明日(4日)から始まる北京オリンピックの外交的ボイコットです。2021年12月24日、松野博一官房長官は北京オリンピック・パラリンピックに閣僚を派遣しない方針を発表しました。
私はこれを自己発信文に入れたいと思ったので、朝日新聞の英語版も参考に下記のように作ってみました。あなたは北京オリンピックついてどのような意見を外国人に伝えますか?
(日本語) 日本は、アジアの隣国同士の関係を緊張させるだろう外交的ボイコットに加わって、閣僚や高官を北京冬季オリンピックに派遣しない。松野博一官房長官は(2021年)12月24日の記者会見でこの決定を発表した。 「中国でも自由、基本的人権の尊重、法の支配が保障されているのが重要だと考えている」「我々は北京大会への対応について、総合的に検討してきた」と松野氏は述べた。 しかし、松野氏は、2月から始まる中国冬季大会に、日本オリンピック委員会の山下泰裕会長と、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長が出席すると述べた。彼らはすでに同時期に北京で開催される国際オリンピック委員会の総会に参加する予定だった。 米国は(2021年)12月6日、中国による少数民族強制労働と新疆(しんきょう)ウイグル自治区におけるウイグル族の弾圧の報道をめぐり、北京大会の外交的ボイコットを発表した。 日本政府は、人権を支持する姿勢を強調したいという願望と、最大の貿易相手国である中国との関係悪化に対する懸念との間に立ち往生した。岸田文雄首相は(2021年)12月21日の記者会見で、「今は、様々な状況を慎重かつ総合的に検討して決定を下したい」と述べた。 岸田氏への圧力は内部から来た。与党、野党両党の議員は、政府に北京冬季大会に代表者を派遣しないように強く求めた。 (2021年12月24日付朝日新聞記事参考)
(英語) Japan will not send Cabinet members or high-level officials to the Beijing Winter Olympics, joining a diplomatic boycott that will likely strain ties between the two Asian neighbors. Chief Cabinet Secretary Hirokazu Matsuno announced the decision at a news conference on Dec. 24. “We think it is important that freedom, respect for basic human rights and rule of law are guaranteed in China, too,” Matsuno said. “We have reasoned holistically regarding our response to the Beijing Games.” However, Matsuno said that Yasuhiro Yamashita, chief of the Japanese Olympic Committee, as well as Seiko Hashimoto, president of the organizing committee of the Tokyo Olympics and Paralympics, will attend the Winter Games in China that will start in February. They were already scheduled to join the General Assembly meeting of the International Olympic Committee in Beijing around the same time. The United States on Dec. 6 announced its diplomatic boycott of the Beijing Games over reports of China’s forced labor of ethnic minorities and its repression of the Uighur minority in the Xinjiang Uighur Autonomous Region. The Japanese government was stuck between its desire to emphasize its stance espousing human rights and its concerns over worsening relations with its largest trade partner, China. “For now, I want to carefully and comprehensively consider various circumstances to make a decision.” Prime Minister Fumio Kishida said at a news conference on Dec. 21. Pressure on Kishida came from within. Lawmakers of both ruling and opposition parties urged the government not to send representatives to the Beijing Winter Games. (The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch〈2021年12月24日〉の記事参考:Japan decides against sending top officials to Beijing Games)
北京冬季五輪への閣僚らの派遣を見送ることを表明する松野博一官房長官=2021年12月24日、首相官邸、朝日新聞社
これらをもとに、自己発信文を作ります。
(自己発信文) 日本は、アジアの隣国同士の関係を①緊張させる だろう外交的ボイコットに加わって、閣僚や高官を北京冬季オリンピックに派遣しない。松野博一官房長官は(2021年)12月24日の記者会見でこの決定を発表した。 「中国でも自由、基本的人権の尊重、法の支配が保障されているのが重要だと考えている」「我々は北京大会への対応について、②総合的に 検討してきた」と松野氏は述べた。 しかし、松野氏は、2月から始まる中国冬季大会に、日本オリンピック委員会の山下泰裕会長と、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長が出席すると述べた。彼らはすでに同時期に北京で開催される国際オリンピック委員会の総会に参加する予定だった。③私は、時には、外交は、「八方美人」にならざるを得ないと思う。 米国は(2021年)12月6日、中国による少数民族強制労働と新疆ウイグル自治区におけるウイグル族の④弾圧 の報道をめぐり、北京大会の外交的ボイコットを発表した。 日本政府は、人権を支持する姿勢を⑤強調したいという願望と、最大の貿易相手国である中国との関係⑥悪化 に対する⑦懸念 との間に⑧立ち往生 した。岸田文雄首相は(2021年)12月21日の記者会見で、「今は、様々な状況を慎重かつ⑨包括的に 検討して決定を下したい」と述べた。 岸田氏への圧力は内部から来た。与党、野党両党の議員は、政府に北京冬季大会に代表者を派遣しないように強く求めた。⑩一方で、外交では、「日和見主義的」にならないように、一貫した政策をとることも必要である。
(英語) Japan will not send Cabinet members or high-level officials to the Beijing Winter Olympics, joining a diplomatic boycott that will likely ①strain ties between the two Asian neighbors. Chief Cabinet Secretary Hirokazu Matsuno announced the decision at a news conference on Dec. 24. “We think it is important that freedom, respect for basic human rights and rule of law are guaranteed in China, too,” Matsuno said. “We have reasoned ②holistically regarding our response to the Beijing Games.” However, Matsuno said that Yasuhiro Yamashita, chief of the Japanese Olympic Committee, as well as Seiko Hashimoto, president of the organizing committee of the Tokyo Olympics and Paralympics, will attend the Winter Games in China that will start in February.They were already scheduled to join the General Assembly meeting of the International Olympic Committee in Beijing around the same time.③I think sometimes the diplomacy must(has no choice but to)【please everybody / be everybody’s friend / be affable to everybody】 . The United States on Dec. 6 announced its diplomatic boycott of the Beijing Games over reports of China’s forced labor of ethnic minorities and its ④repression of the Uighur minority in the Xinjiang Uighur Autonomous Region. The Japanese government was ⑤stuck between its desire to ⑥emphasize its stance espousing human rights and its ⑦concerns over ⑧worsening relations with its largest trade partner, China. “For now, I want to carefully and ⑨comprehensively consider various circumstances to make a decision.” Prime Minister Fumio Kishida said at a news conference on Dec. 21. Pressure on Kishida came from within. Lawmakers of both ruling and opposition parties urged the government not to send representatives to the Beijing Winter Games.⑩In my view, the diplomacy 【should not be opportunism / should not wait and see / should not be fence-sitter】 and needs consistent policy.
このように、選んだ題材の文章を少し加工するだけで、自分の意見を表す立派な文章が完成します。「日本語」を起点に、自分が外国人に言いたいこと探し、それに見合うテキストの英文をまず比較してみましょう。
もちろん、言いたい日本語をすぐに英語で言うことができないこともあるでしょう。私がこのコラムで提唱している、「英文テキストはアウトプットの材料箱」として使うと、英文はほとんどネイティブの使う英語になっているので、まずはテキストの英語をそのまま自己発信文に入れてみましょう。テキストの英文をフル活用して、そこに、③や⑩のように、自分の意見を入れてみるのです。
「八方美人」は③のように、please(喜ばせる) everybodyまたは everybody’s friendとすると分かりやすいと思います。「日和見主義」は⑩のように、一単語ではopportunism、あるいは意味をとって、wait and see, fence-sitterということもできます。
今回のレッスンを踏まえた「オリジナル単語帳」のイメージは下記のとおりです。参考になれば幸いです。(「オリジナル単語帳」の作成の方法は第5回のレッスン 参照)
■ビジネスシーンでの「瞬発力」を鍛える「クイックレスポンス」
それでは、次に、外国語学習に際しての今回のアドバイスです。
これまでのレッスンで、読者の皆さんは、「自己発信ノート」を作成し、それをもとにしたあなただけの「オリジナル単語帳」を少しずつ作成されてきたと期待しています。レッスン5からは、私の方でも、自己発信の参考になるような例文を紹介してきました。
あなたが、外国人に、そしてビジネスシーンで、「アウトプット」する材料も少しずつそろってきたのではないでしょうか。あとは、それを脳から口を通じて音で出してあげるだけですね。
北京冬季五輪の選手村にある国旗=2021年12月24日、中国・北京、朝日新聞社
しかし、それが実はなかなか難しい。日本語→外国語の変換のスピードが最初はなかなか上がらず、また外国人の前という緊張も相まって、なかなか思うように話せないという経験は誰しもが通らないといけないものです。
24歳でアラビア語を始めた私も、とにかく人前で全く言葉がでてこない経験をたくさんしてきました。しかし、それでもそういうつらい経験と、プレッシャーがかかる舞台が積み重なることで、徐々に脳がそして口が、思うように動いてきますので、安心してください。
そのためには、練習が必要ですね。要は、あなたの「脳」の中で、言葉の「置換力」「瞬発力」が向上すればいいわけですから、練習法はシンプルです。そして、逆に言えばこの練習をしていただくために、あなたのビジネスシーンに必要な単語だけをえりすぐった「オリジナル単語帳」の作成をお勧めしてきたのです。
■「オリジナル単語帳」がネタ元。「イントロクイズ」もおすすめ
今、あなたの単語帳には、左に日本語、右に外国語があるはずです。それを日本語(左)→外国語(右)の順番でチェックします。
これまでの既存の勉強法と異なるのは、必ず、日本語が先ということです。それはこのレッスンで繰り返し強調してきた「日本語脳」を強化するためです。
外国語を話すには、結局日本語が起点で、それを外国語に置き換えるスピードが勝負なのです。そして、私の経験から言えば、日本語→外国語がちゃんと置き換えられるようになったら、外国語から日本語にすることもできるようになる、要は外国人が話していることも理解できるようになるのです。残念ながら、その逆はありません。
パンダをモチーフにした北京五輪公式マスコットのグッズを手にするボランティア=2022年1月24日、中国・北京、朝日新聞社
とにかく、最初はオリジナル単語帳の上から順に覚え、10題ずつテストしてみる、そして徐々に範囲を広げ30題、50題にしていければいいですね。そして、その際に、大事なのは音を出すことです。受験勉強だとどうしても黙読しがちですが、ビジネスパーソンにとって大事なのは、ビジネス本番を意識して「音」を出すことだと思います。
この作業は一人でもできるのですが、もしあなたに口頭テストを手伝ってくれる人がいたら、ぜひその方の力を借りてみてください。これはまさに「イントロクイズ」の世界です。
理想は、ある日本語を外国語に置き換え、口から音として出すまでの時間を1秒以内にすることです。実は通訳もこの練習をやっていて、「クイックレスポンス」と言います。首相通訳は、このスピードをゼロ秒台前半まで持ってくることを目指しています。
さて、最後に、今回の宿題は以下のとおりです。これまでのレッスンでお勧めした「パラフレージング」の練習としても効果的です。
次回レッスン までに書き出して、あなたの「オリジナル単語帳」に入れてみてください。それぞれ最低3つの英単語が考えられますよ。回答例は次回お伝えします。
51 理解する 52 頼る 53 確信する 54 提案する 55 与える、供与する 56 争う 57 強化する 58 反対する 59 説明する、実証する 60 驚かせる
また、前回(レッスン9) の宿題の回答例を参考までにお伝えします。
レッスン5 でお伝えした「日本語からは発声できなかったが、見れば知っていた」のカテゴリーの単語、表現があれば、ぜひ「オリジナル単語帳」に簡単な例文とセットで入れてみると、効果が上がると思います。
私が示した回答は網羅的ではないので、それ以外に別の回答を見つけられた方は、その単語、表現ももちろん入れてみてください。
なお、この日本語から英語の「置き換え」は、正確な訳出ではない、単語によって用法が異なるとして異論がある方もいらっしゃるかもしれません。ただ、私のポイントは、とにかく言いたいことを柔軟な発想で、バリエーションをもって伝えていくことにあるので、その点はご理解いただければと思います。
この宿題が、あなたの新たなアウトプットの可能性を導くきっかけになれば幸いです。
41 決定する decide, determine,make up mind 42 求める ask,seek,request,call for 43 実行する practice,implement, carry out, perform, execute 44 得る、獲得する get,gain,obtain,acquire 45 熱望する、専心する keen to, devote to, aspire,eager to, dedicate to, enthusiastic 46 達成する、果たす achieve,realize,come true,accomplish, fulfill 47 議論する discuss, argue, debate 48 勧める urge,encourage,inspire,cheer up,advocate, advise, recommend 49 評価する evaluate, assess,estimate,appreciate 50 参加する join,participate, take part in
(この記事は朝日新聞社の経済メディア『bizble 』から転載しました)
「お悩み」お寄せください
この連載コラムでは、外国語学習やコミュニケーション術についての「お悩み」を募集しています。投稿して頂いた中から、中川浩一さんがコラム内でスキルアップに向けたアドバイスを執筆します。