このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
築島稔の記事
築島稔の記事
築島稔
元GLOBE記者
1970年生まれ。大阪社会部、金沢総局などを経て、2008年からGLOBE記者
World Now
チョコレート、各国の企業が新商品を次々投入 かぎは高級化路線
#チョコレート
#消費
#経済
2012.02.05
World Now
チョコレートは芸術だ フランスの著名ショコラティエたちの職人哲学
#チョコレート
#フランス
2012.02.05
World Now
チョコの原料カカオ、持続可能性(サステイナビリティー)認証制度が注目 冷めた声も
#チョコレート
#経済
#サステイナビリティ
2012.02.05
World Now
チョコレートの世界市場に変化、中国の消費が急増 外資、相次いで現地生産に乗り出す
#チョコレート
#人権
#ビジネスと人権
2012.02.05
World Now
チョコの原料カカオ、アフリカの生産現場では児童労働や貧困…持続可能性から改善も
#チョコレート
#農業
#学校
#サステイナビリティ
2012.02.05
World Now
北極圏の資源開発、ノルウェーは環境重視で外国企業とも協力的 ロシアとは対照的
#エネルギー
#資源
#北極
2008.10.06
World Now
「北極はロシアのもの」ムルマンスク州知事が断言 海底のガス田開発、国営企業が野心
#ロシア
#北極
#資源
#エネルギー
2008.10.06