このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
喜田尚の記事
喜田尚の記事
喜田尚
朝日新聞記者
1961年生まれ。2012年ウィーンに赴任し、17年にモスクワに転任して2022年5月に帰国しました。家族と東京に残った老猫が私のことを思い出してくれたようで、ほっとしました。
World Now
冷戦終結で民主主義が勝利したはずが……ロシア取材20年の記者が見たプーチン氏
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.20
World Now
プーチン氏が引いた「国民に選ばれた強い指導者」という伏線 そして侵攻は始まった
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.19
World Now
政治経験ゼロのゼレンスキー氏が大統領になれたわけ 8年前のウクライナを振り返る
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.18
World Now
14年前にも、意に沿わない国をねじ伏せた ジョージア侵攻でプーチン氏が学んだこと
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.17
World Now
プーチン氏がNATO会議にいた時代 20年前の蜜月、こうして欧米不信に変わった
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.16
World Now
「タブー」破ってロシア語使ったゼレンスキー氏 侵攻前、プーチン氏とただ一度の対面
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
#外交
2022.08.15
World Now
プーチン氏はなぜウクライナ侵攻を決断した 過去をたどると見える、開戦への一筋の道
#プーチン
#ウクライナ
#ロシア
2022.08.14
Travel
ウクライナの首都キエフを歩くと見える、起伏が分けた歴史の明暗
#歴史
#旅する
2019.10.13