このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
GLOBE+
暮らしと直結、物流の2024年問題
私たちが、世界を変える
Beyond the Limit~生き方の新デザイン~
World Now
People
Lifestyle
Travel
Learning
Brand
Mitsubishi Corporation
Cisco Systems
JICA
オーストラリア政府観光局
立命館アジア太平洋大学(APU)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
メルマガ登録
今月の特集
特集一覧
連載一覧
動画一覧
メルマガ登録
HOME
筆者・カメラマン
松本真弥の記事
松本真弥の記事
松本真弥
朝日新聞経済部記者
1988年生まれ。2016年に朝日新聞社に入社し、埼玉、宮崎総局、西部報道センターを経て2021年12月から東京経済部記者。昨春まで国土交通省クラブに所属し、航空業界を担当した。今回の取材で、朝日新聞東京本社の食堂から出る廃食油がバイオ燃料の原料になっていると知った。
World Now
SAF生産の「周回遅れ」取り戻せるか 進む廃食油の回収 そろり始まった国産開発
#ビジネス
#地球温暖化
#エネルギー
2024.03.21
World Now
SAFは脱炭素のゲームチェンジャーになり得るか 環境NGOが指摘する根本的問題
#地球温暖化
#ビジネス
#社会課題
#エネルギー
2024.03.21
World Now
飛行機移動は「飛び恥」SAF導入進む欧州 航空券は割高に 世界でルール分断の課題も
#ビジネス
#エネルギー
2024.03.21
World Now
「金のなる木」ポンガミア 油分を含む種子がSAFの原料に 毒があり食料と競合せず
#ビジネス
#エネルギー
2024.03.21
World Now
SAF製造世界最大手ネステ 国営石油会社から転換 強みは60カ国の原料調達網
#シンガポール
#フィンランド
#ビジネス
#エネルギー
2024.03.21
World Now
捨てる油がお金にかわる 廃食油が航空機を飛ばすSAFに 独自アプリで家庭からも回収
#ビジネス
#地球温暖化
2024.03.21