1. HOME
  2. World Now
  3. SDGs制服ってなに? リサイクル意識高める着る教材

SDGs制服ってなに? リサイクル意識高める着る教材

World Now
更新日: 公開日:
朝日新聞デジタル掲載
「SDGs制服」を着る大阪夕陽丘学園高の1年生たち。撮影時だけマスクを外してもらった=2021年4月14日、大阪市天王寺区

 大阪夕陽丘学園高校(大阪市天王寺区)の今年度の新入生444人は、「SDGs制服」と呼ばれる真新しい制服に身を包んで、高校生活のスタートを切った。

 特別な素材が使われているわけではない。しかし、卒業などで要らなくなった制服を学校が集めて、リサイクルする仕組みを整えた。同校と制服を開発した「明石スクールユニフォームカンパニー」(本社・岡山県倉敷市)によると、主な素材のポリエステルは繊維の再生などを手がける「日本環境設計」(本社・川崎市)の工場で処理されて再び、服の原料になる。

 学園が創立80周年を迎えた2年前、SDGsの「誰一人取り残さない」という理念が女性の社会的地位向上をめざした建学の理念に通じると、その推進を掲げたのがはじまりだ。学校法人として持続可能な成長の実現をめざす「国連グローバル・コンパクト」に署名。高校の制服一新にあたり、身近なところから生徒たちにSDGsを意識してもらおうと考えた。女子生徒の冬服用のスカートはグレーに明るいエンジ色を織り込んだチェック柄にするなど、デザイン性にも心を配っている。

 「制服を通じて、SDGsに関心を持ってもらって、小さなことからでもいいので自ら始めてもらえたら大変ありがたい」

 4月7日に開かれた入学式で、山田清理事長はそう語りかけた。生徒たちは「総合的な探究の時間」の授業のなかで、SDGsについて理解を深めていく予定だ。1年生の上原柑凪(かんな)さんは「可愛くて着やすい制服です。SDGsのことはまだよく知らないけど、詳しく勉強していきたい」と話す。(篠塚健一)

朝日新聞デジタルで読む(会員登録が必要です)