1. HOME
  2. Learning
  3. 外国語を学ぶあなたへ「才能はいらない」「あきらめずに」 自律した学習で扉を開こう

外国語を学ぶあなたへ「才能はいらない」「あきらめずに」 自律した学習で扉を開こう

世界でビジネスをするための外国語習得術 更新日: 公開日:

■アメリカによるロシア産原油の輸入禁止。英語でどう伝える?

こんにちは。毎回、皆さんの「自己発信ノート」に入れるべき例文を、参考として私から紹介してきましたが、今回は、ロシアのウクライナ侵攻に関し、バイデン大統領がロシアからの原油の輸入を禁止したニュースを取り上げたいと思います。

原油を外国に依存する日本にとって、ひとごとではありません。あなたはこのニュースをどう外国人に伝えますか?

北海道苫小牧市にある苫小牧東部国家石油備蓄基地
北海道苫小牧市にある苫小牧東部国家石油備蓄基地=2021年11月24日、北海道苫小牧市、朝日新聞社機から、朝日新聞社
ニューヨークのタイムズスクエアでウクライナ国旗を広げる人たち
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議して、ニューヨークのタイムズスクエアでウクライナ国旗を広げる人たち=2022年2月25日、ニューヨーク、朝日新聞社

これらを基に、自己発信文を作ります。

いかがでしょうか。今回はタイムリーではあるものの、題材は難しいものを選びました。それでも、このように、選んだ題材の文章を少し加工するだけで、自分の意見を表す立派な文章が完成します。

「日本語」を起点に、自分が外国人に言いたいことを探し、それに見合うテキストの英文とまず比較してみることが大切です。もちろん、言いたい日本語をすぐに英語で言うことができないこともあるでしょう。

私がこのコラムで提唱してきた、「英文テキストはアウトプットの材料箱」として使うと、英文はほとんどネイティブが使う英語になっているので、まずはテキストの英語をそのまま自己発信文に入れてみましょう。

ワシントンにあるロシア大使館前でウクライナの国花のヒマワリを供える女性
ワシントンにあるロシア大使館前でウクライナの国花のヒマワリを供える女性=2022年3月8日、ワシントン、朝日新聞社

テキストの英文をフル活用して、そこに、④、⑤、⑩のように、自分の気持ちや意見を入れてみるのです。とにかく外国語を受け身ではなく、「自分事」にしてみてください。

④は、直前の「Defending freedom is going to cost.」を活用して、自分の考えとして「やむをえない」を入れてみました。「やむをえない」は英語でinevitable, unavoidableなどと言えます。

⑤も、同じ段落を活用し、「いとわない」としてみました。「いとわない」はbe willing to, be pleased toなどを使ってみましょう。

⑩も、前の2段落から表現を取りました。「二律背反」は難しいですが、自分の言葉に落とし込み、「矛盾している(contradictory)」などが出てくれば十分だと思います。

以上を踏まえた「オリジナル単語帳」のイメージは下記のとおりです。参考になれば幸いです。(「オリジナル単語帳」の作成の方法は第5回のレッスン参照)

ここで、前回(レッスン11)の宿題の回答例を、参考までにお伝えします。レッスン5でお伝えした「日本語からは発声できなかったが、見れば知っていた」のカテゴリーの単語、表現があれば、ぜひ、「オリジナル単語帳」に、簡単な例文とセットで入れてみると効果が上がると思います。

私が示した回答は網羅的ではないので、それ以外に別の回答を見つけられた方は、その単語、表現ももちろん入れてみてください。この宿題が、あなたの新たなアウトプットの可能性を導くきっかけになれば幸いです。

なお、この日本語から英語の「置き換え」は、正確な訳出ではない、単語によって用法が異なるとして異論がある方もいらっしゃるかもしれませんが、私のポイントは、とにかく言いたいことを柔軟な発想で、バリエーションをもって伝えていくことにあるので、その点はご理解いただければ幸いです。

61 始める begin, start, commence, set out
62 助ける、支える(今回の例文にも使用)help, support, assist, aid, stand with, uphold
63 終える finish, end, finalize, wrap up, put an end to
64 努力する try, make effort, strive, endeavor
65 選ぶ select, choose, elect, pick, opt, single out
66 解決する solve, resolve, settle, iron out
67 強調する stress, emphasize, play up, highlight
68 禁止する prohibit, ban, forbid
69 取り除く eliminate, remove, get rid of, rule out
70 命令する、指揮する order, instruct, dictate, command

■外国語を生かして、世界の動きにアンテナを張ろう

それでは次に、外国語学習に際しての今回のアドバイスです。

今回のロシアによるウクライナ侵攻は、戦後の国際秩序を根本から揺るがすもので、私たち日本人、特にビジネスパーソンは改めて世界の動きに関心をもたざるを得なくなったのではないでしょうか。ビジネスに直接的な影響が出ている企業も少なくないでしょう。

また、長引くコロナの影響で、「鎖国国家日本」というレッテルを諸外国から貼られる一方で、日本人は内向き、孤独になりつつも、逆に世界への関心をもたざるをえない状況になっています。世界の動きにアンテナを張るには、やはり外国語の学習が避けて通れません。

同じ記事をロシア語、ウクライナ語で印刷した25日付のノーバヤ・ガゼータ
同じ記事をロシア語(左ページ)、ウクライナ語(右ページ)で印刷した25日付のノーバヤ・ガゼータ=2022年2月25日、モスクワ、朝日新聞社

今回のロシアのウクライナ侵攻のケースであれば、ロシア語が大変役立つでしょうし、そうでなくても、現下の米中対立もあり、英語だけでなく中国語にチャレンジしている方も多いのではないでしょうか。日本が約9割の原油輸入を依存し、今回のウクライナ侵攻でエネルギー安全保障上の重要性も高まっている中東であれば、私が専攻してきたアラビア語が役に立つことは言うまでもありません。

このコラムのタイトルも「外国語習得術」であって、レッスンにはその一例として英語を使用してきましたが、改めて、あなたはビジネスで何語が必要なのか、考えてほしいと思います。

■努力するあなたへ、5つのエール

その上で、このコラムでも再三強調してきましたが、これまでのように外国語を受け身で学ぶのではなく、自律的に外国語を捉え、自らの意見や考えを発信する媒体と考えてほしいと思います。そして、「スピーキング・ファースト」「アウトプットしないことはインプットしない」という効率的な勉強法もお伝えしてきましたね。ぜひ実践してみてください。

在日ロシア大使館近くで抗議の声をあげる在日ウクライナ人たち
在日ロシア大使館近くで抗議の声をあげる在日ウクライナ人たち=2022年2月23日、東京都港区、朝日新聞社

外国語をマスターするのは本当に大変です。一朝一夕でできるものではなく、人生をかけた長い長いマラソンになります。でも、そういう努力は格好いいではありませんか。

最後に、努力するあなたに、激励のメッセージを贈ります。

① 外国語の習得には1%の才能もいりません。器用さもセンスも必要ありません。正しい方法と謙虚さをもって努力するのみです。

② 外国語を学ぶことは未知の世界との遭遇です。楽しみながらマスターして外国人の心の「扉」を開きましょう。

③ 語学の勉強に踏み出せないとき、勉強に煮詰まったとき、自分が外国人と話している格好いい姿をイメージしましょう。

④ 外国語学習は毎日しなくてもいいのです。オンとオフをうまく使い分けましょう。

⑤ 語学の目覚めは、ある日突然やってきます。あきらめずに頑張りましょう!

(この記事は朝日新聞社の経済メディア『bizble』から転載しました)